副業ネットショップのトップページの構成を決める その1
2015/05/30
photo credit: Fullsize Puppet via photopin (license)
ネットショップを立ち上げ、サイトのメニュー構成を決めました。
Origami Village
http://origami-village.com
BASEの方も一応運営中…
http://origamivil.thebase.in
次はメニューからリンクした先の各ページの構成を考えます。
まずは、トップページ。
一番重要なページです。
サイトの顔になるページですから。
ここはテンプレートの機能をフル活用します。
トップページに必ず載せたいと考えたのは、
・サイトの紹介文
・販売するムービーの紹介
・各メニューページ(制作の流れやよくあるご質問等)ヘのリンク
です。
まず、サイトの紹介文をトップページの一番上部に掲載しようと考えました。
考えたのが以下の文章。
結婚式で上映するムービーはかっこよくキメたい!
でも、結婚式場にお願いするとお金がかかる…
そんな方のために、結婚式で使用するムービーを、ハイクオリティに、
そしてより格安に提供することを心がけております。
ウェディングムービーによって、結婚式をより華やかに、
そして来場者・ゲストの皆様にとって印象深い結婚式と
なることをお約束いたします。
それっぽい感じのいい紹介文になりました笑
強調したいのは、「ハイクオリティ」と「格安」です。
YouTube等で他の方が作った動画を確認してみましたが、
私が作ればそれらよりも高いクオリティのものを作れるという自信があります。
そして、それを格安で提供する。
今までの経験からいうと、なかなか売れないのは目に見えています。
だからこそ、圧倒的な安さで勝負しないといけません。
ここで、値段も決めてトップページに掲載することにしました。
「全ムービー 一律 ¥20,000 (送料込)」
これ、けっこうインパクトあると思います。
他の業者だと、このムービーだと○円、オプションで○円、
スライド何枚で○円、送料で○円、…
と料金設定が複雑です。
そこで私は全部込み込みで一律2万円としました。
なんとわかりやすい。
これですべてオーダーメイドで対応するというのだから、
自分でもバカなんじゃないかと思ってしまいます。
でも、最初はこれぐらいでいいのです。
どうせ売れないから笑
続く。
おすすめ
おすすめ
関連記事
-
-
副業ネットショップのためのサーバーを借りる
photo credit: Zwei Flaschen via photopin …
-
-
副業ネットショップのブログ紹介効果
photo credit: _IMG2648.jpg via photopin …
-
-
副業ネットショップのお知らせ・ブログを書いてみる
photo credit: Wide Eyes / BIG SECRET via …
-
-
副業ネットショップで自ら注文してみる
photo credit: Plastic trolley. via photo …
-
-
ムービー制作を副業にするプラン
photo credit: L’Oiseau bleu_Kogane …
-
-
副業ネットショップの宣伝
photo credit: New Family on the Horizon …
-
-
ムービー制作を副業にできないか?
photo credit: Picture (650) via photopin …
-
-
副業ネットショップ開業後の問い合わせ
photo credit: Feeding sea gulls on Kumam …
-
-
副業ネットショップのお問い合わせ機能を用意する
photo credit: First contact via photopin …
-
-
結婚式ムービー作成のためのAfter Effectsは…?
photo credit: _DSC7531-1 via photopin (l …