副業ネットショップのトップページの構成を決める その2
photo credit: arezzo wave via photopin (license)
ネットショップを立ち上げ、トップページの構成の検討を始めました。
(前回記事参照)
Origami Village
http://origami-village.com
BASEの方も一応運営中…
http://origamivil.thebase.in
トップページに必ず載せたいのは、
・サイトの紹介文
・販売するムービーの紹介
・各メニューページ(制作の流れやよくあるご質問等)ヘのリンク
です。
サイトの紹介文は考えたので、次は販売するムービーの紹介です。
私のネットショップでは、ムービーを制作・販売するので、
制作できるムービーをトップページで簡単に紹介する必要があると考えました。
私が作って売ろうとしているのは、主に結婚式で使用するムービー。
もっと具体的に言うと、
・オープニングムービー
・プロフィールムービー
・エンディングムービー
の3つです。
さらに、私が趣味で制作していた新婚旅行の写真を
スライドショーにしたムービーや過去の思い出をまとめたムービーも
需要があるのではないかと考え、それらも売ることにしました。
それは「その他のムービー」としてまとめることにします。
各ムービーの紹介文は以下のとおりとしました。
・オープニングムービー
→披露宴の始まりに上映する演出ビデオです。
・プロフィールムービー
→結婚式、披露宴でお二人のプロフィール・生い立ちを、
来場者に紹介する演出ビデオです。
・エンディングムービー
→結婚式や披露宴でお二人が退場された後に上映する
演出ビデオです。
・その他のムービー
→旅行の思い出、子どもの成長、…様々な出来事を
一本の映像にまとめます。
紹介文はいい感じです。
各ムービーのイメージが湧きやすいようにキャプチャ画像も
一緒に載せて完成です。
いい感じになりました。
後は、各メニューページヘのリンクを用意すれば
トップページは完成です。
続く。
おすすめ
おすすめ
関連記事
-
-
副業ネットショップのトップページの構成を決める その1
photo credit: Fullsize Puppet via photop …
-
-
副業ネットショップの現在までの売上状況
photo credit: Apples 2 via photopin (lic …
-
-
副業ネットショップのトップページの構成を決める その3
photo credit: Rosa? via photopin (licens …
-
-
副業ネットショップで売り出すムービーを追加する
photo credit: Mitre Peak via photopin (l …
-
-
副業ネットショップの開業!
photo credit: Zlín Czechoslovakia. Skoda …
-
-
副業ネットショップ開業後のアクセス状況
photo credit: London via photopin (licen …
-
-
副業ネットショップのメニュー構成を決める
photo credit: 제주 여행 (1. 출발) via photopin …
-
-
副業のネットショップの商品
photo credit: the split apple rock via p …
-
-
副業ネットショップのFacebookアカウント作成
photo credit: Communication Tools / iOS …
-
-
副業ネットショップのよくあるご質問を考える
photo credit: FAQ Frequently Asked Quest …