アラサーハゲの副業生活ブログ

ごくごく一般的なサラリーマンが副業でお金を稼ぐために悪戦苦闘するさまを綴っていきます。

*

副業ネットショップのトップページの構成を決める その3

   

3281760302_6f0b41dd4a
photo credit: Rosa? via photopin (license)

ネットショップを立ち上げ、トップページの構成を検討中です。

前回記事前々回記事参照

Origami Village
http://origami-village.com

BASEの方も一応運営中…
http://origamivil.thebase.in

サイトの紹介文と販売するムービーの紹介の構成は決めたので、
あとは各メニューページ(制作の流れやよくあるご質問等)ヘのリンクです。

メニューにあるからトップページにリンクなんて作らなくていいじゃん、
とも思ったのですが、リンクがないとトップページのボリュームが
少なくなってしまい、しょぼいネットショップに見えてしまいます。

また、他のムービー制作会社のホームページを見ても、
これでもかというほど 内部リンクが貼られているところを見ると、
リンクを貼らないわけには行かないだろう、という結論に至りました。

私が使用しているBizVektorのWordpressテンプレートには
トップページ用のPRエリアというものが用意されています。
それを使用すれば、「タイトル」「リンク先URL」「概要」「イメージ画像」
等が簡単に設定できます。
ほんと、このテンプレート採用してよかった。。

このPRエリアには、3つのリンクを用意することができるので、
以下の3つを設定することにしました。

・制作ムービー一覧
・制作の流れ
・よくあるご質問

私のサイトに興味を持ったら、まあまずはここらへんを見るだろう
と想定されるページヘのリンクを設定しました。

これで、トップページに最低限掲載したいものの準備は終わりましたが、
これでもボリュームが乏しいサイトに見えてしまうので、
テンプレートのウィジェットとして用意されている、

・お知らせリスト
・スタッフブログリスト

も掲載することにしました。

これでトップページは完成です。
なかなかいい感じのページになりました。

続く。

 - ネットショップ運営, 結婚式ムービー制作

おすすめ

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

副業ネットショップのトップページの構成を決める その1

photo credit: Fullsize Puppet via photop …

副業ネットショップのためのドメインを取得する

photo credit: The landscape seen from th …

副業ネットショップで売り出すムービーを追加する

photo credit: Mitre Peak via photopin (l …

副業ネットショップの商品追加

photo credit: atpWD132 via photopin (lic …

結婚式ムービー制作のためのMotion5

photo credit: Wedding, Charlottenburg, S …

副業ネットショップの宣伝

photo credit: New Family on the Horizon …

ネットショップで副業開始!

photo credit: Business of Software via p …

副業ネットショップのお問い合わせ機能を用意する

photo credit: First contact via photopin …

副業ネットショップで売り出すムービーをさらに追加する

photo credit: Matemáticas / Mathematics …

ムービー制作代行としてのネットショップ立ち上げ

photo credit: wordcamp san francisco 07 …