副業ネットショップのトップページの構成を決める その3
photo credit: Rosa? via photopin (license)
ネットショップを立ち上げ、トップページの構成を検討中です。
Origami Village
http://origami-village.com
BASEの方も一応運営中…
http://origamivil.thebase.in
サイトの紹介文と販売するムービーの紹介の構成は決めたので、
あとは各メニューページ(制作の流れやよくあるご質問等)ヘのリンクです。
メニューにあるからトップページにリンクなんて作らなくていいじゃん、
とも思ったのですが、リンクがないとトップページのボリュームが
少なくなってしまい、しょぼいネットショップに見えてしまいます。
また、他のムービー制作会社のホームページを見ても、
これでもかというほど 内部リンクが貼られているところを見ると、
リンクを貼らないわけには行かないだろう、という結論に至りました。
私が使用しているBizVektorのWordpressテンプレートには
トップページ用のPRエリアというものが用意されています。
それを使用すれば、「タイトル」「リンク先URL」「概要」「イメージ画像」
等が簡単に設定できます。
ほんと、このテンプレート採用してよかった。。
このPRエリアには、3つのリンクを用意することができるので、
以下の3つを設定することにしました。
・制作ムービー一覧
・制作の流れ
・よくあるご質問
私のサイトに興味を持ったら、まあまずはここらへんを見るだろう
と想定されるページヘのリンクを設定しました。
これで、トップページに最低限掲載したいものの準備は終わりましたが、
これでもボリュームが乏しいサイトに見えてしまうので、
テンプレートのウィジェットとして用意されている、
・お知らせリスト
・スタッフブログリスト
も掲載することにしました。
これでトップページは完成です。
なかなかいい感じのページになりました。
続く。
おすすめ
おすすめ
関連記事
-
-
副業ネットショップのためのWordPressテンプレートを決める
photo credit: WordPress time via photopi …
-
-
副業のネットショップの商品
photo credit: the split apple rock via p …
-
-
ムービー制作を副業にするプラン
photo credit: L’Oiseau bleu_Kogane …
-
-
副業のネットショップの店名
photo credit: The Loneliset Taco Stand v …
-
-
副業ネットショップの宣伝
photo credit: New Family on the Horizon …
-
-
ムービー制作を副業にできないか?
photo credit: Picture (650) via photopin …
-
-
結婚式ムービー作成のためのAfter Effectsは…?
photo credit: _DSC7531-1 via photopin (l …
-
-
副業ネットショップのショッピングカートを用意する
photo credit: Plastic Shopping Carts. vi …
-
-
副業ネットショップ開業後のアクセス状況
photo credit: London via photopin (licen …
-
-
副業ネットショップでスマホケース販売
photo credit: my daughter Nihal via phot …