ムービー制作を副業にするプラン
2016/05/27
photo credit: L’Oiseau bleu_Koganei Park_23 via photopin (license)
結婚式ムービーの制作で動画作りにすっかりハマってしまった私は、
動画制作を副業にすべく、ライバルとなる動画制作の
専門業者の調査を始めました(前回記事参照)。
ライバルとなる業者を調べた結果、以下のメリット・デメリットが
あることがわかりました。
■メリット
・結婚式場、ホテルに委託するよりもムービーの種類が豊富
・ムービーの質にもよるが、値段は良心的
・問題があった場合の作り直し、修正が可、というところが多い
■デメリット
・写真は何枚まで、等の制約は結婚式場、ホテルに委託した場合と同じ
・料金が事前払いであるため、どのようなムービーに仕上がるか、業者次第
・顔を合わせての打ち合わせ等ができないので、心理的な不安あり
このようなライバルがいる中で、私は何が売りに出来るだろうか?
と考えることにしました。
まず、私が動画を制作した場合、他社と差別化できる点を
検討してみました。
考えついたのは、以下の4点です。
①動画の質が高い
→私はこの時点でかなりMotionを使いこなせるようになっていたので、
他社に比べて非常にクオリティの高い動画を作ることができる
自信がありました。
②料金はあまり気にしない
→動画を作る場合、折り紙で作ったくす玉を売るのとは違い、
原価がかかるわけではありません。
必要となるのは、私の手間ひまだけです。
難しい動画だからといって、高い値段を設定しようとは思っていません。
③写真は何枚でも、文字数も何文字でもOK
→動画制作を代行するとなった場合、イメージとなる
テンプレートは作りますが、基本的には完全オーダーメイドを
考えていたため、写真も文字数も制限なしで作れます。
④料金は動画を作ってからでOK
→動画作りは趣味みたいなものなので、まずはお試しで作ってみて、
気に入ったらお支払い、という流れでも問題ありません。
これだけ差別化できる点があれば、副業として成り立つのではないか?
そう確信しました。
さっそく売り出すしかない!
と思いましたが、BASEで売りだしても同じことの繰り返しです。
私が出しているネットショップでは、集客ができないため、
売りだしても売れないのです。
さて、どうしたものか…
続く。
おすすめ
おすすめ
関連記事
-
-
結婚式ムービーの下調べ
photo credit: Barrett_Asia_180 via photo …
-
-
副業ネットショップのサブメニュー構成を決める
photo credit: Stalk of Sprouts via photo …
-
-
結婚式ムービー制作のためのMotion5
photo credit: Wedding, Charlottenburg, S …
-
-
副業ネットショップの現在までの売上状況
photo credit: Apples 2 via photopin (lic …
-
-
副業ネットショップ開業後の問い合わせ
photo credit: Feeding sea gulls on Kumam …
-
-
副業ネットショップのためのWordPressをインストールする
photo credit: – via photopin (lice …
-
-
副業ネットショップで売り出すムービーを追加する
photo credit: Mitre Peak via photopin (l …
-
-
ムービー制作依頼を受けた時の流れを考える
photo credit: Shot Making With The Robur …
-
-
副業ネットショップで売り出すムービーをさらに追加する
photo credit: Matemáticas / Mathematics …
-
-
副業ネットショップの商品登録
photo credit: Shaders or Decals for 3D M …
- PREV
- ムービー制作業者の市場調査
- NEXT
- ムービー制作代行としてのネットショップ立ち上げ