ムービー制作代行としてのネットショップ立ち上げ
2016/05/27
photo credit: wordcamp san francisco 07 via photopin (license)
ムービー制作を副業にするプランを考えついた私ですが、
過去の失敗から、BASEで売りだしたのではうまく集客が
できないことは明白です。
(過去記事『副業ネットショップでスマホケース販売』参照)
さらに、BASEで販売した場合は色々と問題点があります。
BASEはオーダーメイドで売ることを考えて作られていないので、
ムービーで使用する写真のやり取りや、ムービー上の字幕の情報を
お客様から提示してもらうことができないのです。
その他にもスムーズに動画が制作できるように、制作の流れを示す
必要があるのですが、BASEではそれらのことはしづらい
という欠点があります。
ここで私は自分でホームページを立ち上げたくなりました。
人が用意してくれたサイトで運営をしてもうまくいかない。
それであれば、自分でサーバを借りて、ホームページを
構築したほうがいいのではないか?
自分でホームページを構築すれば、カスタマイズも自由自在だし、
集客を行うための対策も打ちやすいのではないか?
という考えに至りました。
早速私はホームページを構築する方法の検討に入りました。
結婚式のムービー制作を行っていた頃から副業をしばらく
離れていましたが、再び副業魂がふつふつと燃え上がってきました。
自分でホームページを構築するためには、
①サーバーの構築もしくはレンタル
②ドメインの取得
が必要なようです。
どうやれば良いのかわかりません。
ここで助けてくれたのは、奥さんでした。
奥さんの父親、つまりお義父さんは建築家で個人事務所を運営しています。
そのお義父さんの事務所のホームページを奥さんが
構築したことがあるとのことでした。
それならば、ということで、奥さんに当時どのように
構築したのかを教えてもらいながら私のホームページを
構築することにしたのです。
続く。
おすすめ
おすすめ
関連記事
-
副業ネットショップの開業!
photo credit: Zlín Czechoslovakia. Skoda …
-
ムービー制作を副業にするプラン
photo credit: L’Oiseau bleu_Kogane …
-
結婚式ムービーをMotion5で作る
photo credit: Special Pen! via photopin …
-
副業ネットショップのよくあるご質問を考える
photo credit: FAQ Frequently Asked Quest …
-
副業ネットショップのページ表示速度を速くする
photo credit: Tubing on Dewey Lake via p …
-
副業ネットショップのためのドメインを取得する
photo credit: The landscape seen from th …
-
副業ネットショップのトップページの構成を決める その3
photo credit: Rosa? via photopin (licens …
-
副業ネットショップの宣伝
photo credit: New Family on the Horizon …
-
ネットショップで副業開始!
photo credit: Business of Software via p …
-
副業ネットショップで売り出すムービーを追加する
photo credit: Mitre Peak via photopin (l …
- PREV
- ムービー制作を副業にするプラン
- NEXT
- 副業ネットショップのためのサーバーを借りる